施工実績
WORKS
WORKS
鳥居改修工事2025.01.28
計50本以上の鳥居が並ぶ松戸市役所前の池田弁財天様。弊社専属にて年間平均6~10本の鳥居を建てています。


【松戸市金山神社】
鳥居の老朽化のため、金山神社の鳥居を取り替えました。


【鳥居の材料】
主に桧・杉の磨き丸太、三寸五分(105㎜)~六寸(180㎜)の材料をしようしています。

墨付け風景

鳥居上場の部分の柱が付くところに、ほぞ穴を掘っています。


丸太が転がらないようにクサビで固定しています。

柱のほぞを作っています。使っているのこぎりは、ガガリというのこぎりです。大変珍しい代物です。

丸太を上手く付けるために、口引きというコンパスのような道具で印をつけています。

口引きで印をつけた部分を丸ノミで加工しています。


丸ノミで加工した後の柱です。


加工した柱の付き具合を見るために試しにマグサに差しています。

使用している刻み用のノミです。

使用しているガガリ鋸です。
